2022年

1/4ページ

寒菊電照菊山田錦50純米大吟醸無濾過生原酒

今回は千葉県山武市にある寒菊銘醸の寒菊電照菊山田錦50純米大吟醸無濾過生原酒についてご紹介させていただきます。 飲んだ感想 飲んだ時のぴちぴちしたガス感があり、濃厚な甘味を感じます。口の中はみずみずしく、じわじわと残っていた旨味がだんだんと消えていく感じがします。何度か飲むと甘酸っぱい雰囲気もあるし、ほんのり苦味を感じたり変化していきます。 昨年も同じように飲みました。今年も楽しみに待っていました […]

裏口万 純米吟醸

今回は福島県南会津町にある花泉酒造の裏口万 純米吟醸についてご紹介をさせていただきます。 飲んだ感想 飲んだ瞬間は柔らかくてみずみずしい雰囲気の印象です。全体的に優しい甘さを感じながら、フワッといなくなってしまいます。でも、じわじわと口の中に残っている感じがしますが、気のせいかもしれません。 燗でも良いということなのでぬるいくらいで温めてみましたが、私はこちらの方が好みでした。みずみずしい雰囲気は […]

楽器正宗 forte-piano​

今回は福島県矢吹町にある大木代吉本店の楽器正宗 forte-pianoについてご紹介させていただきます。 飲んだ感想 ぴちぴちしたガス感とみずみずしい雰囲気が口の中に広がって行きます。優しい甘さとほんのりな酸味、一瞬苦味がふわっときて、すっといなくなりました。 このお酒は13度と少し低くなっています。ラベルを見るまで気がつかなかったくらい、低アルコールであることはわかりませんでした。アルコール添加 […]

Monochrome 純米大吟醸 山酒4号 50 無濾過生原酒

今回は千葉県山武市にある寒菊銘醸の作るMonochrome 純米大吟醸 山酒4号 50 無濾過生原酒についてご紹介させていただきます。 飲んだ感想 飲んだ時のぴちぴちを感じながら、濃い目の甘さと旨味が口の中に広がります。濃厚ではありますが、すっと消えていく印象でした。2日目は、ガス感が弱くなっていて、甘味も落ち着いた印象です。甘味が落ち着いたことにより、酸味を感じるようになって、さらに爽やかに感じ […]

鏡山 純米大吟醸 無濾過生原酒 埼玉地酒限定醸造

今回は埼玉県川越市にある鏡山酒造の鏡山 純米大吟醸 無濾過生原酒 埼玉地酒限定醸造についてご紹介させていただきます。 埼玉県にある3つの地酒屋さんと鏡山酒造のコラボレーション酒。以前にもご紹介させていただいたことがあるので、よろければご覧ください。 飲んだ感想 飲んだ時に濃厚な甘味を感じます。その後すぐに甘味がみずみずしさを増しながらジュワッと口の中に広がっていきました。余韻に残るほのかな苦味。こ […]

荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸 しぼりたて

今回は新潟県加茂市にある加茂錦酒造の荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸 しぼりたてについてご紹介いたします。 飲んだ感想 ほんのりガス感があり爽やかな第一印象です。みずみずしく甘酸っぱい雰囲気があり、ぴちぴちも合わさってとても爽やかにいただけました。余韻は短くすっといなくなる印象でした。

山の井 黒 天の川

今回は福島県南会津郡南会津町にある会津酒造が作る山の井 黒 天の川について紹介をさせていただきます。 ちなみにラベルの白く見える部分は天の川を表現したものであると思います。私はこれを見てとても綺麗なラベルだと思ってジャケ買いしました。 飲んだ感想 口に含むとお米の旨さなのか、しっかりとした酒の雰囲気を感じました。すっきりした甘味の中にもコクがあり、温度が変わってくると甘味が優しくなったり変化が楽し […]

笑四季劇場 リーラ・リーラ

今回は滋賀県甲賀市にある笑四季酒造の笑四季劇場 リーラ・リーラについてご紹介させていただきます。 飲んだ感想 しっかりとしたコクがあり、甘味と酸味が程よく混ざり合って心地よい印象でした。最後はジュワッとみずみずしい雰囲気を残して、さらっと消えて行きました。

純米酒 -わ- / 夢の香

今回は福島県大沼郡会津美里町にある男山酒造店の純米酒 -わ- / 夢の香についてご紹介させていただきます。 飲んだ感想 柔らかい水飲んでいるかのような印象です。酸味はありますが、その酸味は優しくジュワッと消えて行きました。 飲み進めると程よく苦味を感じたり、奥にいろいろ隠し持っている立体感があるお酒だと思いました。

楽器正宗 中取り

今回は福島県西白河郡矢吹町にある大木代吉本店の楽器正宗 中取りについてご紹介させていただきます。製造年月は22年7月、よく飲むので一応。 飲んだ感想 飲んだ瞬間はほんのりぴちぴちしたガス感を感じます。みずみずしい雰囲気の中に酸味と優しめの甘さがあります。口の中にはほんのり長い苦味が残ります。

1 4