寒菊 純米大吟醸 愛山50 無濾過生原酒

今回は千葉県山武市にある寒菊銘醸の寒菊 純米大吟醸 愛山50 無濾過生原酒についてご紹介をさせていただきます。
寒菊銘醸のお酒は好きなものが多くて、新しいお酒がリリースされると、ついうっかり連れて帰ってしまいます。今回は、よく寒菊銘醸のお酒を発見するところで売り切れてしまい、今回は飲めないかなと諦めていたところでしたが、たまたま寄った酒屋さんにあったためとても幸運でした。
寒菊銘醸のお酒は定期的にリリースされるので、ホームページやTwitterをチェックして情報をゲットすることをおすすめします。私はよく行く横内酒店さんのFacebookで知ることが多いです。
全体的に甘旨な印象のお酒が中心になりますが、本当に美味しいので、ご興味がある方はぜひチェックしてみてください!

目次
飲んだ感想
蓋を開けると甘いいい香りがふぁーっと広がりました。グラスを鼻に近づけてもいい香り、飲むとぴちぴちしててとてもフレッシュに感じます。とてもみずみずしい飲み口で最初はしっかりとした甘味と旨味を感じます。甘さはしっかりですが、すっといなくなり、最後はとてもすっきりとしています。とても美味しい〜
前に電照菊(金)というお酒についてもご紹介させていただいた蔵です。よければそちらの投稿もご覧くださいませ。
-
前の記事
郷宝 特別純米 吟風 2022.02.25
-
次の記事
久保田 純米吟醸 にごり 2022.03.15