日本酒

1/6ページ

PREMIUM 純米吟醸生原酒 MIKADOMATSU

今回は埼玉県小川町にある松岡醸造のPREMIUM 純米吟醸生原酒 MIKADOMATSUについてご紹介させていただきます。 飲んだ感想 ぴちぴちしててフルーティ、濃厚な甘味と旨味があって美味しい。アルコール度数が18度あるけどスルッと入ってきます。ちゃんと酔います。

基峰鶴 特別純米無濾過 生

今回は佐賀県基山町にある基山商店の基峰鶴 特別純米無濾過 生について紹介いたします。 飲んだ感想 ぴちぴちしてて甘酸っぱくてめちゃくちゃみずみずしいお酒です。渋さを感じたり変化があり口の中で楽しめるお酒でした。 数日経つと甘さが強くなり、まろやかで美味しい。余韻は変わらずすっと消えていく印象です。

寒菊 電照菊 純米大吟醸 山田錦50 おりがらみ無濾過生原酒

今回は千葉県山武市にある寒菊銘醸の寒菊 電照菊 純米大吟醸 山田錦50 おりがらみ無濾過生原酒について紹介させていただきます。 飲んだ感想 ほんのりぴちぴちしていて、柔らかい酸味と甘味がみずみずしい雰囲気とともに口いっぱいに広がります。旨味もしっかりしていてとても美味しいくいただきました。しばらくして鼻から抜ける香りもとてもいいですね。

甲子 純米吟醸 Bravo Limited

今回は千葉県酒々井町にある飯沼本家の甲子 純米吟醸 Bravo Limitedをご紹介させていただきます。 飲んだ感想 とてもみずみずしく透明感のあるお酒に感じました。ぴちぴちしていて飲んだ時はとてもフレッシュな印象です。柔らかな甘味と酸味があり最後にほんのり苦味がやってきます。余韻は長くなくすっとキレていくので、すっきりと飲み終えることができると思いました。かなりグビグビ飲んでしまいそうなので、 […]

寒菊電照菊山田錦50純米大吟醸無濾過生原酒

今回は千葉県山武市にある寒菊銘醸の寒菊電照菊山田錦50純米大吟醸無濾過生原酒についてご紹介させていただきます。 飲んだ感想 飲んだ時のぴちぴちしたガス感があり、濃厚な甘味を感じます。口の中はみずみずしく、じわじわと残っていた旨味がだんだんと消えていく感じがします。何度か飲むと甘酸っぱい雰囲気もあるし、ほんのり苦味を感じたり変化していきます。 昨年も同じように飲みました。今年も楽しみに待っていました […]

1 6